旧記事:零~紅い蝶~プレイ感想 ネタバレにつき畳みます。 元記事は数回に分割されていたのでまとめました。 続きを読む その1 初代をクリアしたので、今度は2作目をプレイ開始! …とかいいつつ前に一度難易度EASYでクリアしたんです。 が、一番難しいともいわれている初代をクリアできたのだし、やっぱりHARD以上のエンディングも見て見たいのでチャレンジしようかと… こちらはちょっと攻略情報を仕入れつつプレイ開始。 クリア後特典の情報とか浮遊霊情報とかをね。 ちなみにこのゲームは難易度でエンディングが変化するんですが(といってもまだ両方見てないんですが)、EASYでぜーぜーいいつつプレイしていたため、こんな私でいけるのかと不安ですが。 とりあえずNOMALでクリアしてクリア特典の強力な強化レンズ(必殺技みたいなもの)をゲットしつつ、周回して十分に回復アイテムを集めて、フィルムもためてからチャレンジしようと思ってます。 せめてHARDでクリアしたい! クリアデータをロードしてプレイ開始! お姉ちゃんとふたりきりでぼんやりしていた澪。 小川の傍でたたずんでいましたが、もうすぐここはダムになるらしい。 最後に来てみることにしたのでした。 と、そこに迷い込んできた紅い蝶。 蝶を追って古傷の残る足を引きずりながら遠くに行く姉の繭を追って、妹の澪も共に謎の村に迷い込んでしまう。 明るかったはずなのに真っ暗になっていて、そこに舞うのは紅い蝶。 そこは地図から消えた村。 無人の廃墟のうちの一軒に入って情報を集めようとしたところで、謎のカメラを発見。 説明書曰く、ありえないものが見えるというカメラだそうで。 覗き込んでみると明らかに「ありえないもの」が写っていました。 そのカメラに除霊の力があるようなので、それを頼りに村から脱出を試みることに。 …まあ、さっそくお姉ちゃんが単独行動をとりだしたので追っかけるところからなんですけどね。 謎の白髪美少年が助けてくれたり、後々にはヤンデレ双子のオンパレードになることを澪はまだ知りません。 __ その2 前回からずいぶん間が空きましたが、プレイ再開。 しかしたしか白髪の少年(CV保志さん)と話したっけな~くらいしか記憶がなく。 再び話を聞いて、そういえばお姉ちゃんとはぐれちゃったんだっけと状況把握。 お姉ちゃんはとらわれたそうなので救出に行くことに。一緒にいないとなんか寂しいです。 合流するために後を追っかけても門が閉まって入れない。 どうやら鍵を探さなきゃいけないらしい。廃墟なのにちゃんと鍵がかかってるんですね… 幾度か戦闘をこなしつつ、写真機の扱いにもそれなりに慣れてきたところで鍵ゲット。先に進みます。 このゲームね、条件を満たすとコスプレできるんですよ。 上手くすればお姉ちゃんの可愛い写真も撮れるので、できるだけ霊の写真も集めていきつつ。 目標はフルコンプです!なんて無謀! この時点でだいぶ写真を逃してますしね。また来週に。 と、気を取り直してゲーム本編。 一番大きな屋敷に飛び込むと、大広間に明らかにヤバそうな人がいます。 それまでカラーだった画面が白黒に変化。あ、これ触れると即死の奴だ…現にアイテム取ろうとしてに三回ゲームおーばになりました。 先を進むと本棚があったらごそごそやってみると、なかなか先行きが怪しいことがわかります。 双子に蝶に…明らかにこれやばい奴だ… 果たして双子は無事にここから脱出できるのでしょうか。 そして私はフルコンプできるのでしょうか。 __ その3 倒れていたお姉ちゃんと無事合流。 このまま二人一緒に進めば怖くない! …となるわけでもなく。 まだまだ霊は襲い掛かってきます。 というか、前作に比べて霊の数が多く、フルコンプも一苦労。 中には一瞬しかチャンスがないのも多数でして。 お姉ちゃんと合流してからも安心できるといわれてもそうはいかず。 なにせ悪霊がお姉ちゃんにとりついたらしく、なんかぶつぶつつぶやくし、妙な笑い方をするはで澪は戸惑うしかない。 しかも閉じ込められちゃいまして、現在鍵を探して家の中をうろうろしてます。 今作は村の中を行ったり来たりですから。 次第にやばい霊も増えていくはお姉ちゃんはおかしくなるわでもう大変。 しばらくこの村から出られないみたいです。 __ その4 とうらぶのメンテの時間が丸々空いてたのでプレイしてました。 前回はお姉ちゃんが座敷牢に閉じ込められちゃったので、鍵を探しに行くところまで進みました。 困ったらまずは白髪の少年にアドバイス貰いに行くことにしてるので蔵へ。 その途中で着物の女の写真を何枚かとりつつ。 鍵は屋敷の仏壇のところのからくりを解いて進めとのこと。 …人んちに無断侵入に加えて、他人の家の仏壇をいじるという主人公。 風車のパズルを解いて地下に進むとなにやら物置のような空間が。アイテムいろいろゲット! 肝心のカギはどこかと漁っていたら、目を隠したいかにもヤバそうな人たちが通り過ぎようと… 声を殺して何とかやり過ごそうとする澪。 しかし、うっかり足元の物入れにぶつかって物音を立ててしまいました。さあ大変! やばい人をどうにか撃退して、来た道をダッシュで戻ります。 途中でかかってきた霊の方が目を隠した人(忌人)よりも手ごわかった。鏡石さっそく消費ですよ。 まあ、鍵は手に入ったのでお姉ちゃんと合流を目指します。 この時点でお姉ちゃんはなにやらぶつぶつ言うようになってますが。 手に入る資料からして、嫌な予感しかしません。 さて、無事に脱出できるのでしょうか。 __ その5 ▲前回までのあらすじ お姉ちゃんが座敷牢に閉じ込められちゃった! 澪は一人で鍵を探しに行くことに… まあ、前回までで鍵はゲットしたんですが。 さっそくお姉ちゃんと合流して脱出だ! …と思っていたら、お姉ちゃんはまた勝手にどっかいっちゃいました。 フリーダム過ぎると思われるかもしれませんが、お姉ちゃんは非常に霊感が強いので、強い霊にとりつかれてるんです。 とりついてる霊がもう作中一番怖いんじゃないかってくらいなのでしょうがない。 途中で入手した古文書とか各種日記から推測すると、いろいろ危ない風習があった村だそうです。なんてこったい。 今度はお姉ちゃんを追いかけて渡り廊下に行かなかならないらしいんですが、鍵がかかってて通れない。お姉ちゃんどうやって通ったの? 仕方がないから通路を探してうろうろしてると、今度はまた新しい双子の霊が登場。 これね、普通に力押しでいくならそんなに強くないと思うんですが、二人同時に襲ってきて、片方は人形だからダメージ無効という難敵です。 これまでで一番苦戦しました。ギミックのある霊って手ごわいなぁ。 そんな風にあっちいったりこっち行ったりしたのち、地下通路で新しい屋敷に向かう途中で無敵霊と遭遇。 ニヤニヤ笑って追っかけてくるのがあまりにも怖いのでダッシュで逃げたら、射影器(この作品における唯一の対抗手段)を落としてしまうという致命的なミスを犯してしまいます。 …どうしよ。 カメラがないと霊に対抗できないんですが。 唯一できるのは逃げることだけという追い詰められた状況に陥ってしまいましたが、さてどうする澪! __ その6 ▲前回までのあらすじ 座敷牢に閉じ込められたお姉ちゃんのために鍵を見つけて戻ったら、肝心の姉はどこかへ消えてました。 鍵がかかってたのにどうやって? 渡り廊下を渡って消えた姉を追っていたら、触れたら即死の血塗れの着物の女に追われてカメラを落としてしまいましたとさ。 いやー、ここから対抗手段が一切なしなものだから、しばらく血まみれの女に追っかけまわされる恐怖の鬼ごっこタイムでした。どうにかしてカメラ取りに行かないと…物置に隠れたりしてやり過ごしつつ、からくりを解いてどうにかカメラ回収。 無抵抗で逃げることしかできないって言うのがまた怖いんですよね。 そしてカメラ回収して戻ると、なんかお姉ちゃんが鍵のかかった部屋に閉じ込められてるし。いや、だからどうやって中に入ったの? そこの部屋の鍵を探して家じゅう行ったり来たり。 どこにあるのか結構手間取りつつ、押し入れから飛び出してくる可愛い子と撮影会やってました。 この子は何かと助けてくれるCV保志さんの妹だそうで…道理で可愛いはずだ。 そしてやっと鍵ゲットでお姉ちゃんと合流。よかったよかった。 しかし、ここでお姉ちゃんがまたなんか不穏なことを言います。 おいていかないで的な。 うん、おいていかないから。 だからそんな怖い顔するのやめてね? 同時にようやくこの村から脱出する手立てが見つかり、もうちょっと頑張ろうということに。 …なんか不穏な予感しかしませんが、一緒にここから出るためにもうひと頑張りです。 合流したはいいけど、すっかり疲れたお姉ちゃんは休んでますけどね。まあ戦闘のたびにお取りにしているのでそりゃ疲れるだろうと思いました。 そろそろ終盤です。 __ その7 ▲前回までのあらすじ ようやく村から脱出するめどが立った主人公双子姉妹。 抜け道のカギとなる風車を集めることに… とまあ、風車集めは特に特筆することがなかったのでささっと済ませつつ。 まだ撮影してなかった霊もちゃくちゃくと集めました。 これでお姉ちゃんと脱出できる! 村に来てからというもの、お姉ちゃんの様子が明らかにおかしいし、何事かぶつぶつつぶやくようになっちゃったし。 神社に空いたらしい抜け道からレッツゴー! ということで一緒に神社に向かいます。お姉ちゃんはまたなんかぶつぶつ言ってるけど。 社に向かった途中、明らかにヤバそうな集団が登場。えっ?なにやだ怖い… なんて言ってる間にお姉ちゃんがまたしてもさらわれてしまいました。これで何度目の別れなんでしょ。 ここで澪、どうしよう? ▶姉を見捨てて一人で逃げる ▶一緒じゃないと脱出できない!助けに行く! _____________ ▶姉を見捨てて一人で逃げる 結局、お姉ちゃんと一緒に逃げることは諦めました。 だって怖いもの。 何度か確認してくるメッセージに「はい」と答え、澪は抜け道へ。 しばらく進むと助けてくれた白髪の少年の「振り返っちゃだめだ」という声が。 それと同時にお姉ちゃんの「裏切ったの」という怨念こもった声。 耐え切れずに振り返ると、そこには何度も襲ってきた血まみれの着物の女… ひたすら走る、ダッシュする! そして脱出できた澪は―― 「……」 気がついたら村に迷い込む前にいた沢に一人で座っていました。 そこには一緒にいたはずのお姉ちゃんの姿はなく…… 「ごめんなさい」 END _______________ ▶一緒じゃないと脱出できない!助けに行く! ここまで来て見捨てるとかないわ~ 怖いけど、お姉ちゃんのためだもの、約束したもの。 勇気を振り絞って怖い霊がうようよいる黒澤家に向かいます。 終盤なだけあって、ボスでもない霊も集団だったり強かったりとくじけそうになりますが、お姉ちゃんのためだもの! ひたすらお姉ちゃんを追っていかにもやばいところに向かってきます。 天井吊りにされた男の人が――な場面を見てしまって、そのまま戦闘になりましたが、澪は頑張りました。 中学生くらいでこんな体験すりゃそりゃ気もふさぎますよ。 先へ先へ進んでいくとまた何人も霊が出てきますが、もちろんくじけません。 なにやら広くていかにも儀式って感じの場所に着きました。 そろそろラストだよ。 しかしまだお姉ちゃんの姿が見えません。 呼んでもいないでかい霊が襲ってきましたが撃退。どうやらコイツが災厄らしいです。 倒したらようやくお姉ちゃんと再会。しかしなんか様子がおかしい。 「ずっと一緒だと思ってた」「でもそれは……」みたいな様子。 要約すると、一緒にいられないならいっそその手で、ということです。 いや、まさか、ねえ? 何のためにここまで頑張ってきたと思ってるのお姉ちゃん? 澪の台詞はここではなく、ついに儀式を―― ごーんごーんごーん…… このゲームの主題歌「蝶」が流れ出し、蝶になったお姉ちゃんが他の紅い蝶にまぎれて飛んでいく…… 「おねえちゃぁぁぁぁぁん!」 …… そして意識を取り戻したのは迷い込む前にいた沢。 隣にいたはずのお姉ちゃんの姿はなく。 ただ、首に蝶のような赤いあざが…… END ________________ 最初呆然としましたが、でもこれはこれでありだなというのが感想です。 そもそもお姉ちゃんは澪と離れるのが嫌だったわけだし、離れるくらいならいっそ…っていう人のようだし、これはこれでハッピーエンドって呼べますよ。 幸せって人の数だけあるわけで、その是非について当人じゃない奴がどうこういうのも違うだろうし。 お姉ちゃんにとっては望みどおりになったハッピーエンドじゃないですか。 …まあ、自分の手でという結末になってしまった澪としてはトラウマ確定だと思いますが。 双子でも同じ結末で幸せだと思うか真逆かって言うのは対照的なんだなぁ。 元々ホラゲにめでたしめでたしはギャップがあるし、ある意味で萌えるし。 ヤンデレが嫌いじゃない人には地雷じゃないと思います。畳む さて、次にプレイするならハードモードですね。 #お引っ越し記事 #ゲームプレイ記録 #零~紅い蝶~ ゲームプレイ感想,旧ブログサルベージ記事 2024/03/24(Sun)
ネタバレにつき畳みます。
元記事は数回に分割されていたのでまとめました。
その1
初代をクリアしたので、今度は2作目をプレイ開始!
…とかいいつつ前に一度難易度EASYでクリアしたんです。
が、一番難しいともいわれている初代をクリアできたのだし、やっぱりHARD以上のエンディングも見て見たいのでチャレンジしようかと…
こちらはちょっと攻略情報を仕入れつつプレイ開始。
クリア後特典の情報とか浮遊霊情報とかをね。
ちなみにこのゲームは難易度でエンディングが変化するんですが(といってもまだ両方見てないんですが)、EASYでぜーぜーいいつつプレイしていたため、こんな私でいけるのかと不安ですが。
とりあえずNOMALでクリアしてクリア特典の強力な強化レンズ(必殺技みたいなもの)をゲットしつつ、周回して十分に回復アイテムを集めて、フィルムもためてからチャレンジしようと思ってます。
せめてHARDでクリアしたい!
クリアデータをロードしてプレイ開始!
お姉ちゃんとふたりきりでぼんやりしていた澪。
小川の傍でたたずんでいましたが、もうすぐここはダムになるらしい。
最後に来てみることにしたのでした。
と、そこに迷い込んできた紅い蝶。
蝶を追って古傷の残る足を引きずりながら遠くに行く姉の繭を追って、妹の澪も共に謎の村に迷い込んでしまう。
明るかったはずなのに真っ暗になっていて、そこに舞うのは紅い蝶。
そこは地図から消えた村。
無人の廃墟のうちの一軒に入って情報を集めようとしたところで、謎のカメラを発見。
説明書曰く、ありえないものが見えるというカメラだそうで。
覗き込んでみると明らかに「ありえないもの」が写っていました。
そのカメラに除霊の力があるようなので、それを頼りに村から脱出を試みることに。
…まあ、さっそくお姉ちゃんが単独行動をとりだしたので追っかけるところからなんですけどね。
謎の白髪美少年が助けてくれたり、後々にはヤンデレ双子のオンパレードになることを澪はまだ知りません。
__
その2
前回からずいぶん間が空きましたが、プレイ再開。
しかしたしか白髪の少年(CV保志さん)と話したっけな~くらいしか記憶がなく。
再び話を聞いて、そういえばお姉ちゃんとはぐれちゃったんだっけと状況把握。
お姉ちゃんはとらわれたそうなので救出に行くことに。一緒にいないとなんか寂しいです。
合流するために後を追っかけても門が閉まって入れない。
どうやら鍵を探さなきゃいけないらしい。廃墟なのにちゃんと鍵がかかってるんですね…
幾度か戦闘をこなしつつ、写真機の扱いにもそれなりに慣れてきたところで鍵ゲット。先に進みます。
このゲームね、条件を満たすとコスプレできるんですよ。
上手くすればお姉ちゃんの可愛い写真も撮れるので、できるだけ霊の写真も集めていきつつ。
目標はフルコンプです!なんて無謀!
この時点でだいぶ写真を逃してますしね。また来週に。
と、気を取り直してゲーム本編。
一番大きな屋敷に飛び込むと、大広間に明らかにヤバそうな人がいます。
それまでカラーだった画面が白黒に変化。あ、これ触れると即死の奴だ…現にアイテム取ろうとしてに三回ゲームおーばになりました。
先を進むと本棚があったらごそごそやってみると、なかなか先行きが怪しいことがわかります。
双子に蝶に…明らかにこれやばい奴だ…
果たして双子は無事にここから脱出できるのでしょうか。
そして私はフルコンプできるのでしょうか。
__
その3
倒れていたお姉ちゃんと無事合流。
このまま二人一緒に進めば怖くない!
…となるわけでもなく。
まだまだ霊は襲い掛かってきます。
というか、前作に比べて霊の数が多く、フルコンプも一苦労。
中には一瞬しかチャンスがないのも多数でして。
お姉ちゃんと合流してからも安心できるといわれてもそうはいかず。
なにせ悪霊がお姉ちゃんにとりついたらしく、なんかぶつぶつつぶやくし、妙な笑い方をするはで澪は戸惑うしかない。
しかも閉じ込められちゃいまして、現在鍵を探して家の中をうろうろしてます。
今作は村の中を行ったり来たりですから。
次第にやばい霊も増えていくはお姉ちゃんはおかしくなるわでもう大変。
しばらくこの村から出られないみたいです。
__
その4
とうらぶのメンテの時間が丸々空いてたのでプレイしてました。
前回はお姉ちゃんが座敷牢に閉じ込められちゃったので、鍵を探しに行くところまで進みました。
困ったらまずは白髪の少年にアドバイス貰いに行くことにしてるので蔵へ。
その途中で着物の女の写真を何枚かとりつつ。
鍵は屋敷の仏壇のところのからくりを解いて進めとのこと。
…人んちに無断侵入に加えて、他人の家の仏壇をいじるという主人公。
風車のパズルを解いて地下に進むとなにやら物置のような空間が。アイテムいろいろゲット!
肝心のカギはどこかと漁っていたら、目を隠したいかにもヤバそうな人たちが通り過ぎようと…
声を殺して何とかやり過ごそうとする澪。
しかし、うっかり足元の物入れにぶつかって物音を立ててしまいました。さあ大変!
やばい人をどうにか撃退して、来た道をダッシュで戻ります。
途中でかかってきた霊の方が目を隠した人(忌人)よりも手ごわかった。鏡石さっそく消費ですよ。
まあ、鍵は手に入ったのでお姉ちゃんと合流を目指します。
この時点でお姉ちゃんはなにやらぶつぶつ言うようになってますが。
手に入る資料からして、嫌な予感しかしません。
さて、無事に脱出できるのでしょうか。
__
その5
▲前回までのあらすじ
お姉ちゃんが座敷牢に閉じ込められちゃった!
澪は一人で鍵を探しに行くことに…
まあ、前回までで鍵はゲットしたんですが。
さっそくお姉ちゃんと合流して脱出だ!
…と思っていたら、お姉ちゃんはまた勝手にどっかいっちゃいました。
フリーダム過ぎると思われるかもしれませんが、お姉ちゃんは非常に霊感が強いので、強い霊にとりつかれてるんです。
とりついてる霊がもう作中一番怖いんじゃないかってくらいなのでしょうがない。
途中で入手した古文書とか各種日記から推測すると、いろいろ危ない風習があった村だそうです。なんてこったい。
今度はお姉ちゃんを追いかけて渡り廊下に行かなかならないらしいんですが、鍵がかかってて通れない。お姉ちゃんどうやって通ったの?
仕方がないから通路を探してうろうろしてると、今度はまた新しい双子の霊が登場。
これね、普通に力押しでいくならそんなに強くないと思うんですが、二人同時に襲ってきて、片方は人形だからダメージ無効という難敵です。
これまでで一番苦戦しました。ギミックのある霊って手ごわいなぁ。
そんな風にあっちいったりこっち行ったりしたのち、地下通路で新しい屋敷に向かう途中で無敵霊と遭遇。
ニヤニヤ笑って追っかけてくるのがあまりにも怖いのでダッシュで逃げたら、射影器(この作品における唯一の対抗手段)を落としてしまうという致命的なミスを犯してしまいます。
…どうしよ。
カメラがないと霊に対抗できないんですが。
唯一できるのは逃げることだけという追い詰められた状況に陥ってしまいましたが、さてどうする澪!
__
その6
▲前回までのあらすじ
座敷牢に閉じ込められたお姉ちゃんのために鍵を見つけて戻ったら、肝心の姉はどこかへ消えてました。
鍵がかかってたのにどうやって?
渡り廊下を渡って消えた姉を追っていたら、触れたら即死の血塗れの着物の女に追われてカメラを落としてしまいましたとさ。
いやー、ここから対抗手段が一切なしなものだから、しばらく血まみれの女に追っかけまわされる恐怖の鬼ごっこタイムでした。どうにかしてカメラ取りに行かないと…物置に隠れたりしてやり過ごしつつ、からくりを解いてどうにかカメラ回収。
無抵抗で逃げることしかできないって言うのがまた怖いんですよね。
そしてカメラ回収して戻ると、なんかお姉ちゃんが鍵のかかった部屋に閉じ込められてるし。いや、だからどうやって中に入ったの?
そこの部屋の鍵を探して家じゅう行ったり来たり。
どこにあるのか結構手間取りつつ、押し入れから飛び出してくる可愛い子と撮影会やってました。
この子は何かと助けてくれるCV保志さんの妹だそうで…道理で可愛いはずだ。
そしてやっと鍵ゲットでお姉ちゃんと合流。よかったよかった。
しかし、ここでお姉ちゃんがまたなんか不穏なことを言います。
おいていかないで的な。
うん、おいていかないから。
だからそんな怖い顔するのやめてね?
同時にようやくこの村から脱出する手立てが見つかり、もうちょっと頑張ろうということに。
…なんか不穏な予感しかしませんが、一緒にここから出るためにもうひと頑張りです。
合流したはいいけど、すっかり疲れたお姉ちゃんは休んでますけどね。まあ戦闘のたびにお取りにしているのでそりゃ疲れるだろうと思いました。
そろそろ終盤です。
__
その7
▲前回までのあらすじ
ようやく村から脱出するめどが立った主人公双子姉妹。
抜け道のカギとなる風車を集めることに…
とまあ、風車集めは特に特筆することがなかったのでささっと済ませつつ。
まだ撮影してなかった霊もちゃくちゃくと集めました。
これでお姉ちゃんと脱出できる!
村に来てからというもの、お姉ちゃんの様子が明らかにおかしいし、何事かぶつぶつつぶやくようになっちゃったし。
神社に空いたらしい抜け道からレッツゴー!
ということで一緒に神社に向かいます。お姉ちゃんはまたなんかぶつぶつ言ってるけど。
社に向かった途中、明らかにヤバそうな集団が登場。えっ?なにやだ怖い…
なんて言ってる間にお姉ちゃんがまたしてもさらわれてしまいました。これで何度目の別れなんでしょ。
ここで澪、どうしよう?
▶姉を見捨てて一人で逃げる
▶一緒じゃないと脱出できない!助けに行く!
_____________
▶姉を見捨てて一人で逃げる
結局、お姉ちゃんと一緒に逃げることは諦めました。
だって怖いもの。
何度か確認してくるメッセージに「はい」と答え、澪は抜け道へ。
しばらく進むと助けてくれた白髪の少年の「振り返っちゃだめだ」という声が。
それと同時にお姉ちゃんの「裏切ったの」という怨念こもった声。
耐え切れずに振り返ると、そこには何度も襲ってきた血まみれの着物の女…
ひたすら走る、ダッシュする!
そして脱出できた澪は――
「……」
気がついたら村に迷い込む前にいた沢に一人で座っていました。
そこには一緒にいたはずのお姉ちゃんの姿はなく……
「ごめんなさい」
END
_______________
▶一緒じゃないと脱出できない!助けに行く!
ここまで来て見捨てるとかないわ~
怖いけど、お姉ちゃんのためだもの、約束したもの。
勇気を振り絞って怖い霊がうようよいる黒澤家に向かいます。
終盤なだけあって、ボスでもない霊も集団だったり強かったりとくじけそうになりますが、お姉ちゃんのためだもの!
ひたすらお姉ちゃんを追っていかにもやばいところに向かってきます。
天井吊りにされた男の人が――な場面を見てしまって、そのまま戦闘になりましたが、澪は頑張りました。
中学生くらいでこんな体験すりゃそりゃ気もふさぎますよ。
先へ先へ進んでいくとまた何人も霊が出てきますが、もちろんくじけません。
なにやら広くていかにも儀式って感じの場所に着きました。
そろそろラストだよ。
しかしまだお姉ちゃんの姿が見えません。
呼んでもいないでかい霊が襲ってきましたが撃退。どうやらコイツが災厄らしいです。
倒したらようやくお姉ちゃんと再会。しかしなんか様子がおかしい。
「ずっと一緒だと思ってた」「でもそれは……」みたいな様子。
要約すると、一緒にいられないならいっそその手で、ということです。
いや、まさか、ねえ?
何のためにここまで頑張ってきたと思ってるのお姉ちゃん?
澪の台詞はここではなく、ついに儀式を――
ごーんごーんごーん……
このゲームの主題歌「蝶」が流れ出し、蝶になったお姉ちゃんが他の紅い蝶にまぎれて飛んでいく……
「おねえちゃぁぁぁぁぁん!」
……
そして意識を取り戻したのは迷い込む前にいた沢。
隣にいたはずのお姉ちゃんの姿はなく。
ただ、首に蝶のような赤いあざが……
END
________________
最初呆然としましたが、でもこれはこれでありだなというのが感想です。
そもそもお姉ちゃんは澪と離れるのが嫌だったわけだし、離れるくらいならいっそ…っていう人のようだし、これはこれでハッピーエンドって呼べますよ。
幸せって人の数だけあるわけで、その是非について当人じゃない奴がどうこういうのも違うだろうし。
お姉ちゃんにとっては望みどおりになったハッピーエンドじゃないですか。
…まあ、自分の手でという結末になってしまった澪としてはトラウマ確定だと思いますが。
双子でも同じ結末で幸せだと思うか真逆かって言うのは対照的なんだなぁ。
元々ホラゲにめでたしめでたしはギャップがあるし、ある意味で萌えるし。
ヤンデレが嫌いじゃない人には地雷じゃないと思います。畳む
さて、次にプレイするならハードモードですね。
#お引っ越し記事 #ゲームプレイ記録 #零~紅い蝶~