ゲームプレイ記録:TOVその3
砦で足止めを食らっていたところにモンスター襲来、間一髪で少女を救出したユーリはある人物と出会う。
↑ここから
以下ネタバレにつき畳みます。
出会った人物はなかなか話のわかりそうなお姉さんでした。たぶんこれ結構大事なポジションの人なんじゃなかろうか。
それはともかく、足止めを食らっていたところに抜け道を教えてくれたので早速そっちから次の街へ行くこととなりました。テイルズだと大抵そうですよね。
ではいざ森へGO!
ここでようやく料理が作れるようになりました。現時点でプレイ時間五時間ほどかかってるんですが、今回料理できるようになるの遅くないですか?それとも今のパーティメンバー全員スキルを習得するまで戦闘続けていたせいですかね。
道中今作のちびっこ枠らしきカロルくんとも遭遇し、一緒に花の街ハルルへ。
この時点でのパーティメンバーが下町の兄ちゃん・姫・犬・子ども、と一見するとどんなメンツなのかよくわかんなくていいですね(笑)。
花が不調なのでバナシーアボトルで回復させるために材料集めをすることとなりました。いつもならお店でそんなに高くない価格で売られている消費アイテムを合成するという流れ。なかなか新鮮です。
戦闘こなし続けていたせいかエッグベア戦はかなり楽にこなせました。帰りにユーリが道塞いじゃいましたが、しばらく砦に引き返すとかもできないっぽいですね。別に引き返す必要はないから支障はないでしょうが。
いざバナシーアボトルで樹を治そう!
…としたんだけど上手くいかず、エステルのなんか不思議な感じであれしてこうしてああなって、無事回復。今のところはどうして治ったのかわかっていませんが、きっとエステルの中の何かの力が大筋の展開で大事な要素なんでしょう。これから明かされると思うと楽しみですね!
ザギが追ってきたので次の街へ向かうこととなります。
適度にスキルを習得して熟練度を稼いでガンガン戦っていたせいか、ここまでで6時間くらいかかっております。結構時間かけてプレイしてますね。
フィールド探索していたらサブイベントらしき展開やらダンジョンっぽいのにモンスターのいない施設的なところに行けたりして探索も楽しいです。戦闘はまだ慣れておりませんが。ある程度戦ってから学術都市に突入! ここでようやく初の魔法使いキャラ参入?っぽい展開来ました。テイルズにしてはここまで魔法使いの加入遅いのって珍しくないですか。全員が物理も魔法も使う仕様の作品は除いて。
話の展開で近くのダンジョンに行くこととなります。魔法使いが一人はいるだけで一気にファンタジー感出ますね!
次はダンジョン攻略からになりそうです。
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
砦で足止めを食らっていたところにモンスター襲来、間一髪で少女を救出したユーリはある人物と出会う。
↑ここから
以下ネタバレにつき畳みます。
出会った人物はなかなか話のわかりそうなお姉さんでした。たぶんこれ結構大事なポジションの人なんじゃなかろうか。
それはともかく、足止めを食らっていたところに抜け道を教えてくれたので早速そっちから次の街へ行くこととなりました。テイルズだと大抵そうですよね。
ではいざ森へGO!
ここでようやく料理が作れるようになりました。現時点でプレイ時間五時間ほどかかってるんですが、今回料理できるようになるの遅くないですか?それとも今のパーティメンバー全員スキルを習得するまで戦闘続けていたせいですかね。
道中今作のちびっこ枠らしきカロルくんとも遭遇し、一緒に花の街ハルルへ。
この時点でのパーティメンバーが下町の兄ちゃん・姫・犬・子ども、と一見するとどんなメンツなのかよくわかんなくていいですね(笑)。
花が不調なのでバナシーアボトルで回復させるために材料集めをすることとなりました。いつもならお店でそんなに高くない価格で売られている消費アイテムを合成するという流れ。なかなか新鮮です。
戦闘こなし続けていたせいかエッグベア戦はかなり楽にこなせました。帰りにユーリが道塞いじゃいましたが、しばらく砦に引き返すとかもできないっぽいですね。別に引き返す必要はないから支障はないでしょうが。
いざバナシーアボトルで樹を治そう!
…としたんだけど上手くいかず、エステルのなんか不思議な感じであれしてこうしてああなって、無事回復。今のところはどうして治ったのかわかっていませんが、きっとエステルの中の何かの力が大筋の展開で大事な要素なんでしょう。これから明かされると思うと楽しみですね!
ザギが追ってきたので次の街へ向かうこととなります。
適度にスキルを習得して熟練度を稼いでガンガン戦っていたせいか、ここまでで6時間くらいかかっております。結構時間かけてプレイしてますね。
フィールド探索していたらサブイベントらしき展開やらダンジョンっぽいのにモンスターのいない施設的なところに行けたりして探索も楽しいです。戦闘はまだ慣れておりませんが。ある程度戦ってから学術都市に突入! ここでようやく初の魔法使いキャラ参入?っぽい展開来ました。テイルズにしてはここまで魔法使いの加入遅いのって珍しくないですか。全員が物理も魔法も使う仕様の作品は除いて。
話の展開で近くのダンジョンに行くこととなります。魔法使いが一人はいるだけで一気にファンタジー感出ますね!
次はダンジョン攻略からになりそうです。
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
ゲームプレイ記録:TOVその2
前回からの続きです。
街から旅に出ることとなったユーリとエステル、+ラピード(犬)。なんやかんやで完全に動物がパーティメンバーに入るのも初めてじゃないですか? いや、単に私がプレイしていなかっただけかもしれないけど。
そんな旅立ち、途中の移動宿屋は割安で泊まれるのでひたすらレベル上げて素材集められるだけ集めておりました。そんな呑気なことしてていいのか? 仮にも追われてるんじゃなかったのか。
そんな有様で次の街、もとい、砦に到着したわけですが、案の定魔物が襲ってくるというトラブルがあり、逃げ遅れた人を助けに行くユーリとエステル。間一髪で安全地帯まで戻って来られたユーリとエステル。テイルズでは定番の流れですね。
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
前回からの続きです。
街から旅に出ることとなったユーリとエステル、+ラピード(犬)。なんやかんやで完全に動物がパーティメンバーに入るのも初めてじゃないですか? いや、単に私がプレイしていなかっただけかもしれないけど。
そんな旅立ち、途中の移動宿屋は割安で泊まれるのでひたすらレベル上げて素材集められるだけ集めておりました。そんな呑気なことしてていいのか? 仮にも追われてるんじゃなかったのか。
そんな有様で次の街、もとい、砦に到着したわけですが、案の定魔物が襲ってくるというトラブルがあり、逃げ遅れた人を助けに行くユーリとエステル。間一髪で安全地帯まで戻って来られたユーリとエステル。テイルズでは定番の流れですね。
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
プレイ記録:TOVその1
いい加減積みゲー崩そうということで始めましたヴェスペリア。
前々からずっと気になっていたわけですが、自分的ノルマ達成&最近のうっぷん晴らしを目的にプレイを始めました。年末のまったり時間にも最適。
以下ネタバレにつき畳みます。
オープニング直後に、いきなり水道がおかしくなったと緊急事態。一緒にいるのは愛犬(?)と顔見知りの少年。
テイルズでは最序盤でつかみにくるのはよくあることではありますが、今回はスケールが小さめに感じられたのは気のせいでしょうか。今までだと「空から女の子が!」「密航がバレる」「知らない人が自宅を襲撃する」とかそんなカンジだったじゃないですか。水道が壊れたのも一大事ではあるけれど、歴代と比べるとそこまで一大事には感じなかったのが正直なところ。
大体の噂は聞いていたけどユーリがなかなか大人びてますよね。気だるげな雰囲気と大胆に開けた胸元に色気を感じます。……で、噂のフレンさんはいつ登場するんですかね?
水道が壊れた原因が核的なものが盗まれたのが原因と聞いて貴族の屋敷に乗り込むことに。下町と市民街と貴族街に分かれている大都市から物語が始まるのも珍しいですね。テイルズシリーズだと大抵主人公が住んでる田舎からスタートだったと思うのでなんだか新鮮です。懇切丁寧なチュートリアルも丁寧。戦闘システムに慣れてないと進めるのもいろんな意味できついですもんね。
こうしてユーリは無事に牢屋にぶち込まれましたとさ。
そしてこの場で謎のおっさんに遭遇。ヒロインでも親友でもなく、最初に出てくるのがおっさんっていうのもまた新鮮。おっさんとの出会いから始まる物語か……。
なんか鍵を頂いたので遠慮なく脱出して道中でヒロインに遭遇、地下道を通って脱出します。更に街そのものからも脱出となります。かなり慌ただしい流れですがユーリは相当住人から慕われていたようで、餞別に色々いただいてしまいました。また戻って来れる流れですよねこれ?
半ば強制的に旅立つ羽目になったので街に戻ることは出来なくなりましたが、割とすぐそこに移動宿があるので特に苦戦することもなく進めることができました。せっかくなので素材も集めつつ、砦に到着したところで今回はここまで。スキルについても丁寧に説明された上にバトルブックも貰ったので戦闘で詰まることはなさそうです。
さしあたっての目的は、まずフレンに会うことですね。ユーリとの掛け合いを今から楽しみにしております!
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
いい加減積みゲー崩そうということで始めましたヴェスペリア。
前々からずっと気になっていたわけですが、自分的ノルマ達成&最近のうっぷん晴らしを目的にプレイを始めました。年末のまったり時間にも最適。
以下ネタバレにつき畳みます。
オープニング直後に、いきなり水道がおかしくなったと緊急事態。一緒にいるのは愛犬(?)と顔見知りの少年。
テイルズでは最序盤でつかみにくるのはよくあることではありますが、今回はスケールが小さめに感じられたのは気のせいでしょうか。今までだと「空から女の子が!」「密航がバレる」「知らない人が自宅を襲撃する」とかそんなカンジだったじゃないですか。水道が壊れたのも一大事ではあるけれど、歴代と比べるとそこまで一大事には感じなかったのが正直なところ。
大体の噂は聞いていたけどユーリがなかなか大人びてますよね。気だるげな雰囲気と大胆に開けた胸元に色気を感じます。……で、噂のフレンさんはいつ登場するんですかね?
水道が壊れた原因が核的なものが盗まれたのが原因と聞いて貴族の屋敷に乗り込むことに。下町と市民街と貴族街に分かれている大都市から物語が始まるのも珍しいですね。テイルズシリーズだと大抵主人公が住んでる田舎からスタートだったと思うのでなんだか新鮮です。懇切丁寧なチュートリアルも丁寧。戦闘システムに慣れてないと進めるのもいろんな意味できついですもんね。
こうしてユーリは無事に牢屋にぶち込まれましたとさ。
そしてこの場で謎のおっさんに遭遇。ヒロインでも親友でもなく、最初に出てくるのがおっさんっていうのもまた新鮮。おっさんとの出会いから始まる物語か……。
なんか鍵を頂いたので遠慮なく脱出して道中でヒロインに遭遇、地下道を通って脱出します。更に街そのものからも脱出となります。かなり慌ただしい流れですがユーリは相当住人から慕われていたようで、餞別に色々いただいてしまいました。また戻って来れる流れですよねこれ?
半ば強制的に旅立つ羽目になったので街に戻ることは出来なくなりましたが、割とすぐそこに移動宿があるので特に苦戦することもなく進めることができました。せっかくなので素材も集めつつ、砦に到着したところで今回はここまで。スキルについても丁寧に説明された上にバトルブックも貰ったので戦闘で詰まることはなさそうです。
さしあたっての目的は、まずフレンに会うことですね。ユーリとの掛け合いを今から楽しみにしております!
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV
ゲームプレイ記録:濡鴉の巫女・エンディングその3
記事自体は半月ほど前に書いていたというのに校正などしていたら時間が経っていたという濡鴉。
いつもなら難易度で若干の変化がある程度なのに、今回は主人公のひとりに4つの結末があるのでまだEDコンプできておりませんでした。
他2人のEDは2種類なのでそのひとりの分で記事増やしてもなんなのでようやくコンプした段階でこうして記事にしております。
さっそく霊によってネタバレにつき畳みます。
夕莉と深羽のエンドはこれまでに書いた通りなので今回は省略。後ほど総合感想書こうと思います。
蓮のEDのうち、まずは白菊と無事幽婚するエンドから。
これ攻略情報なしでたどり着けないんじゃないんですかね…頑張って箱の傍でスタンバっていてもなかなか引きずり込んでくれないのでじれったかったです。こっちは君に決めてるんだよ!
ようやくずるりと入れてくれて無事幽婚成立か! ……そう期待したんですよ。
でも白菊がほんと天使でした。
自分は死ぬことができない、ずっと柱として埋まっていなくてはならない。けど想い人は違う。だからお前は死ねと。ゆっくり死ねと。

本当に愛がなきゃ言えないですよこんなこと。
百年以上待ち続け、ようやく来てくれたというのに相手の幸せのことを考えて敢えて突き放す。愛ですよ。
幼い容姿も相まって健気さに涙がでそう。
白菊エンド両方の感想ですが、端的に言って「白菊は悪魔のように見せかけた天使」ですね。
畳む
EDコンプしたと言いつつ、コラボミッションは未プレイなのでこれからしばらくプレイは続きます。
とりあえずあのおっさんについて詳細知りたいので頑張ってレンズゲット目指すところからですね。
#濡鴉の巫女
記事自体は半月ほど前に書いていたというのに校正などしていたら時間が経っていたという濡鴉。
いつもなら難易度で若干の変化がある程度なのに、今回は主人公のひとりに4つの結末があるのでまだEDコンプできておりませんでした。
他2人のEDは2種類なのでそのひとりの分で記事増やしてもなんなのでようやくコンプした段階でこうして記事にしております。
さっそく霊によってネタバレにつき畳みます。
夕莉と深羽のエンドはこれまでに書いた通りなので今回は省略。後ほど総合感想書こうと思います。
蓮のEDのうち、まずは白菊と無事幽婚するエンドから。
これ攻略情報なしでたどり着けないんじゃないんですかね…頑張って箱の傍でスタンバっていてもなかなか引きずり込んでくれないのでじれったかったです。こっちは君に決めてるんだよ!
ようやくずるりと入れてくれて無事幽婚成立か! ……そう期待したんですよ。
でも白菊がほんと天使でした。
自分は死ぬことができない、ずっと柱として埋まっていなくてはならない。けど想い人は違う。だからお前は死ねと。ゆっくり死ねと。

本当に愛がなきゃ言えないですよこんなこと。
百年以上待ち続け、ようやく来てくれたというのに相手の幸せのことを考えて敢えて突き放す。愛ですよ。
幼い容姿も相まって健気さに涙がでそう。
白菊エンド両方の感想ですが、端的に言って「白菊は悪魔のように見せかけた天使」ですね。
畳む
EDコンプしたと言いつつ、コラボミッションは未プレイなのでこれからしばらくプレイは続きます。
とりあえずあのおっさんについて詳細知りたいので頑張ってレンズゲット目指すところからですね。
#濡鴉の巫女
水面下で色々やっていたらまた間が開きました。
続きはネタバレにつき畳みます。
前回なんかヘリオードに連行されてひと悶着ありまして、その後粛々とスキル上げに専念しておりました。合成で作れる武器の中に弱体化する装備も多数あるのが疑問だったんですが、あれに結構強いスキルありますね。それらを習得するためひたすら戦闘&料理を繰り返すという。お金結構稼いだのに合成と食材の買い物で一気に吹き飛びました(笑)。
こうしてのんびりしているうちに魔道器に異常発生!
魔道器となれば活躍するのは……そう、リタ!
ここぞとばかり大好きな魔道器を治すために大活躍! …しかに何やらヤバい気配でリタでも無理! 爆発するぞ!
非常事態でも決して「この子」を見捨てない。そんなリタをだれも止められない…!
のかと思いきや、リタを助けるため飛び出したのはなんとエステル!
危ないという静止の声を聞かずリタを助けるために奮闘します。これにはリタもトゥンク…!
その後ホテルで目を覚まさないリタをずっと治療し続けるエステル。なんてこった…テイルズでまさかの百合ですよ! エスリタもリタエスもいいけど、この2人はこれからですね!
バカドラが襲い掛かってきたりもしたけれど、百合のインパクトが強すぎてあんまり覚えていないです。リタに調査依頼があって、ギルドの街的なところに行くことになったみたいです。
ああ、ほんといい百合だった……。
畳む
#ゲームプレイ記録 #TOV