旧記事:レツゴ全サドラマCD第一弾感想。 ※レツゴの全員サービスドラマCDが田舎に行く前に届いたので、田舎でじっくり堪能してきましたvやっぱりレツゴの声ものはいい!癒される! 第一弾ネタバレばかりです。嫌な方はバックプリーズ。 続きを読む ・いきなりアラーム。烈くんもぐっすり寝てたのね。なにげに一緒に寝てるとか!(意味深)どんだけ仲いいの?…と思ったら、いつもじゃないのね。豪君が烈君の部屋を散らかしたからか。それを差し置いても、一緒に寝るって仲良しだよ、十分。 ・朝から好物が出てご機嫌の星馬兄弟。このふたりの好物ってホントこどもらしくて可愛いv嬉しそうなのも可愛いなvそして烈君のバースディ!こした堂のイチゴショートってそんなにレアものなんだ?相変わらず甘いもの好きなのね。土屋博士ったら、ちゃっかり烈君を餌付けか!「豪の能天気バカ」って、かわいい罵り言葉!今夜はご馳走で喜ぶ星馬兄弟ったら、やっぱりキュートv ・訪ねてきたファイターの「おかまいなく」は大人って感じがする。土屋博士もお茶目になった気がする。お師匠さんの影響ですか。ミハエル君のペット発言にイラついてる烈君は新鮮!豪君じゃないけど、「どんだけでかいんだよ、おまえんち」!豪君はこの時点ではチイコちゃんの主催したレースのことを「ヘンなレース」って…君、チイコちゃんのことが好きなんじゃないの? ・烈君の誕生日レース開催決定!だから「バースディケーキ争奪戦」なのね。ミハエル君は烈くんにはツンデレなのか?それともいちいちツンデレとか分類したくなる私が重症なのか。母さんに怒られるって困ってる烈君が珍しい。狭いところでレースなんて楽しみ(ミハ)→狭くて悪かったね!(烈)のやり取りの烈くんのきつい感じも珍しい。 こした堂のイチゴショートケーキをみんな知ってるんだ?ミハエル君もドイツで噂を聞いたのか?リョウ君までやる気になったよ。って、弟のためか。あんちゃんの鏡だ(笑)。後で覚えとけよって、人前で起こる烈君も、なんだか男の子って感じでいい! ・この頃はバスターソニックにビートマグナムか、何年生の頃って設定なんだろう? 誕生日に自分のケーキを景品にする羽目になった烈君が災難だ…。リョウ君の二郎丸の物まねはボケているのか。姉弟愛ですね。食べ物の恨みは怖いんだぞ!って、烈くん相当怒ってる? ミハエル、アイゼンヴォルフのみんなもショートケーキ食べたいのか?庶民は自分で洗濯するの?ってミハエルのナチュラル貴族発言が(笑)。さらに上を行くリョウ君もリョウ君だ!これがカビかあ?って(笑)、そりゃあんまり見ないでって言いたくなるよね!リョウ君家はドラム缶だそうです。なかなかいいものらしい。ホント? プロトセイバーが湯船に…って、そんなところでレースすんなよ!いちいち出てくるイチゴショートの話は、おまえらどんだけこだわってるんだよって感じ。 みんなに汚い汚い言われる豪君の汚部屋(笑)。みんなが揃って酷評するほどなんだ。なんか感動してるJ君に、心がザワザワするからクラシックを聞くミハエル。カオスな汚部屋で繰り広げられるレースでリョウ君もJ君もリタイヤ。清々しいほど中身が空っぽのランドセル…最近の小学生は宿題がないのか!ってファイターの実況…言われてるぞ、豪くん。ついでに0点のテストが見つかって窘められるし(笑)。なんと○○○まで部屋に落ちてるし。みんなに汚部屋汚部屋と言われる豪君の部屋って、どんだけ汚いの?(笑) ・そしていよいよラストスパート。マグナームダイナマイト―!ゴールと思ったら、ミハエル登場、名台詞「ひとりでダンスしてて楽しい?」言ったぁ!そこで真打登場。バスターソニック来た!このレースシーンアニメの方がいいけど、しょうがない。映像がない分キャラの絡みが聴けるわけだし。「まだ加速できるのか?」も言った!1位バスターソニック、2位ベルクカイザー、3位ビートマグナム、でめでたしめでたし…かと思いきや。 「なんなのぉ!これはぁ!」 「ごめんなさーい!」 お母さんが帰ってきて怒られた。この辺がこどもらしくて萌え萌えvカワイイなぁvこした堂のイチゴショートをみんなで食べられてよかったね。烈くんから一言って、すごく大人なこと言うね。烈くんのこういうところが好き。「兄貴のイチゴの方が大きい!」と、すごく兄弟らしいこと言うね。 イチゴショートはとってもオイシイみたいです。藤吉君の代わりにミハエルがいるのは良江お母さんが出てるからですね、中の人ネタ。 カルロ君を呼んでたらキレてただろうね。うん。 ガヤガヤしながらフェードアウト。こういう日常系の話、好きです。 ・「さあ今年の烈くん生誕カップは~」ということは、前回から時間が経ったのかな?勝ったのは豪君だし。いきなり温泉?「またみんなで?」と思ったら、一年ぶりなのね。ミハエル君がこした堂のイチゴショートにハマってるっていうのが年相応で可愛い。まさかグランプリレーサーがケーキについて熱く語るようになるとは。ずいぶん続いてる、ってあれから毎年やってるのかな。「お爺様」と例えるミハエル君は育ちの良さを感じます。 鷹羽温泉、リョウ君たちは温泉を掘り当てたんですね。原作の2巻がどこに行っても見つからなくてわからないんですよ。ちゃんとした温泉だしお金は取るべきだというミハエル君の意見は尤も。二郎丸君にまさかの商才の予感。 J君がのぼせてリョウ君に運ばれていくところで、ちょっと腐った妄想。豪君はどこを見てるの(笑)?「危なっかしい」というのは誰のこと、リョウ君?二郎丸君がのぼせる光景は容易に想像できる。リョウ君はワイルドなのか…(笑)。みんなして「じー」なの?やかましいと言うミハエル君は大人なのね。見られて困るものはないんだ? お風呂上がりにどちらにするかで軽く喧嘩する星馬兄弟。烈くんはコーヒー牛乳派、豪君はフルーツ牛乳派。リョウ君はまさかのイチゴ牛乳。…私はコーヒーとフルーツ両方欲しいです(笑)。 ・すぎやまたけし…そういえばファイターの本名ってそんな感じでしたね。ライバルの先生もいたっけ。懐かしい。 ・烈くんの一言は凄くちゃんとしたこと言うのね。大人だ…!ここで乾杯する飲み物はなんだろう?このCDってどっちも烈くんの誕生日カップが舞台だったし、烈くんファン的に扱いおいしすぎです。 ファイターはやっぱり早寝するタイプだった(笑)。いびきとかかきそうだと思ったよ。 その他のみんなはまだ起きてて、ボーイズトークタイム。今が大事って、豪君らしいと思う。ここでチイコちゃんの話題に。いい子なのにって、報われないねチイコちゃん。烈くんの夢中なものって、今度は宇宙!ミニ四駆よりとか言っちゃうの?と思ったら、ミニ四駆に似てるとのこと。大人になったら宇宙関係の仕事につくんだもんね。このくらい興味がないと! このCD、星馬兄弟はもちろん、鷹羽兄弟も愛を感じますvブレッドの名前が出てきたということは、次回の登場フラグ?ドイツにも来てみるといい、って、いつかドイツが舞台の話とか出てくるのかな?烈君がチイコちゃんに興味がないと解ったら、今度はリョウ君とジョーの話に。連絡とってないの?WGPでジョーがリョウ君の連絡先を聞こうとしたじゃないか!なんでチイコちゃんが好きになったのかって話で、理由が「かわいいから」!まったく豪君らしい(笑)。「豪もそんなことを言うようになったのか」って、リョウ君は豪君の兄貴か!ミハエル君は綺麗になったからかい?って質問するところはらしいな(笑)。まさかカイ君がここで出てくるとは(笑)!原作2巻探しに行こう。 で、ミハエル君にそんな話はないらしい。特定の人の話は…誤魔化した(笑)。リョウ君は特別な人に出会ったら全力でぶつかるつもりだって!そうそう、そんな感じ。 J君はなんとファンクラブがあるとか!たしかにあの外見ならありえそうだ。好きだコールした時に謎の声が聞こえたけど、あれは誰? ☆絆ボイス どのキャラも相手への気持ちが表現されてて、おいしく萌え萌えしましたv烈くんと豪君の兄弟らしい噛み合いっぷりが愛しい。 ・烈編 豪くんへの容赦のない言い方が好き(笑)。それでこそ兄弟!あしざまに言ってしまうのも愛情の裏返しなんだよね。 ソニックに対しても、もはやモノ扱いじゃないね。こっちも兄弟って感じがまたいい。 視聴者に向けてのメッセ―ジは、豪君への言葉とは違っていい子にしてますね(笑)。そんな烈兄貴が好きだ! ・豪編 こちらもこちらで烈兄貴への親愛と信頼がにじみ出てますね。愛だね、愛! リョウ君へのメッセージはひたすらあの言葉を連呼してて子供って感じがしてかわいv J君への言葉は今更ながら大神博士の時のことが出てきたし。うん、あんなところから抜け出せてよかったね。 マグナムへ、ツーカーの仲って今でも現役の言葉なのかな? 視聴者メッセージは烈兄貴とマグナムが同列に語られてて萌え!烈くんの言葉にリンクした掛け合いがカワイイ。でも正直置きっぱなしは理解できないな。 ・リョウ編 視聴者メッセージの、「自然を大切に」はリョウ君らしい。しかし「風呂入れよ」はどういう意味だろう? ・ミハエル編 声質は良江お母さんと同じなのに、ちゃんとキャラが別れててすごいと思う。癖のある少年というか、ややひねくれたところがある感じに聞こえる(個人談)。 ベルクカイザーに対して我儘を言ってたって自覚はあったのね(笑)。 ファンに対しての言葉はちょっとメタネタ入ってました。「烈くん豪君のお母さん、イチゴショートくださるんですか?」って、ミハエルがちゃんと敬語使った!(なんだと思ってたの?) ・ミニ四ファイター編 未だにたまに先生に告白していないらしい。すき焼きは私は好きです。 兄貴・姉貴になってるんだろうな、と、女性ファンの存在を忘れてないところがありがたい(笑)。 畳む #お引っ越し記事 #レツゴ #ドラマCD 各種語り,商業作品語り,旧ブログサルベージ記事 2024/03/23(Sat)
※レツゴの全員サービスドラマCDが田舎に行く前に届いたので、田舎でじっくり堪能してきましたvやっぱりレツゴの声ものはいい!癒される!
第一弾ネタバレばかりです。嫌な方はバックプリーズ。
・いきなりアラーム。烈くんもぐっすり寝てたのね。なにげに一緒に寝てるとか!(意味深)どんだけ仲いいの?…と思ったら、いつもじゃないのね。豪君が烈君の部屋を散らかしたからか。それを差し置いても、一緒に寝るって仲良しだよ、十分。
・朝から好物が出てご機嫌の星馬兄弟。このふたりの好物ってホントこどもらしくて可愛いv嬉しそうなのも可愛いなvそして烈君のバースディ!こした堂のイチゴショートってそんなにレアものなんだ?相変わらず甘いもの好きなのね。土屋博士ったら、ちゃっかり烈君を餌付けか!「豪の能天気バカ」って、かわいい罵り言葉!今夜はご馳走で喜ぶ星馬兄弟ったら、やっぱりキュートv
・訪ねてきたファイターの「おかまいなく」は大人って感じがする。土屋博士もお茶目になった気がする。お師匠さんの影響ですか。ミハエル君のペット発言にイラついてる烈君は新鮮!豪君じゃないけど、「どんだけでかいんだよ、おまえんち」!豪君はこの時点ではチイコちゃんの主催したレースのことを「ヘンなレース」って…君、チイコちゃんのことが好きなんじゃないの?
・烈君の誕生日レース開催決定!だから「バースディケーキ争奪戦」なのね。ミハエル君は烈くんにはツンデレなのか?それともいちいちツンデレとか分類したくなる私が重症なのか。母さんに怒られるって困ってる烈君が珍しい。狭いところでレースなんて楽しみ(ミハ)→狭くて悪かったね!(烈)のやり取りの烈くんのきつい感じも珍しい。
こした堂のイチゴショートケーキをみんな知ってるんだ?ミハエル君もドイツで噂を聞いたのか?リョウ君までやる気になったよ。って、弟のためか。あんちゃんの鏡だ(笑)。後で覚えとけよって、人前で起こる烈君も、なんだか男の子って感じでいい!
・この頃はバスターソニックにビートマグナムか、何年生の頃って設定なんだろう?
誕生日に自分のケーキを景品にする羽目になった烈君が災難だ…。リョウ君の二郎丸の物まねはボケているのか。姉弟愛ですね。食べ物の恨みは怖いんだぞ!って、烈くん相当怒ってる?
ミハエル、アイゼンヴォルフのみんなもショートケーキ食べたいのか?庶民は自分で洗濯するの?ってミハエルのナチュラル貴族発言が(笑)。さらに上を行くリョウ君もリョウ君だ!これがカビかあ?って(笑)、そりゃあんまり見ないでって言いたくなるよね!リョウ君家はドラム缶だそうです。なかなかいいものらしい。ホント?
プロトセイバーが湯船に…って、そんなところでレースすんなよ!いちいち出てくるイチゴショートの話は、おまえらどんだけこだわってるんだよって感じ。
みんなに汚い汚い言われる豪君の汚部屋(笑)。みんなが揃って酷評するほどなんだ。なんか感動してるJ君に、心がザワザワするからクラシックを聞くミハエル。カオスな汚部屋で繰り広げられるレースでリョウ君もJ君もリタイヤ。清々しいほど中身が空っぽのランドセル…最近の小学生は宿題がないのか!ってファイターの実況…言われてるぞ、豪くん。ついでに0点のテストが見つかって窘められるし(笑)。なんと○○○まで部屋に落ちてるし。みんなに汚部屋汚部屋と言われる豪君の部屋って、どんだけ汚いの?(笑)
・そしていよいよラストスパート。マグナームダイナマイト―!ゴールと思ったら、ミハエル登場、名台詞「ひとりでダンスしてて楽しい?」言ったぁ!そこで真打登場。バスターソニック来た!このレースシーンアニメの方がいいけど、しょうがない。映像がない分キャラの絡みが聴けるわけだし。「まだ加速できるのか?」も言った!1位バスターソニック、2位ベルクカイザー、3位ビートマグナム、でめでたしめでたし…かと思いきや。
「なんなのぉ!これはぁ!」
「ごめんなさーい!」
お母さんが帰ってきて怒られた。この辺がこどもらしくて萌え萌えvカワイイなぁvこした堂のイチゴショートをみんなで食べられてよかったね。烈くんから一言って、すごく大人なこと言うね。烈くんのこういうところが好き。「兄貴のイチゴの方が大きい!」と、すごく兄弟らしいこと言うね。
イチゴショートはとってもオイシイみたいです。藤吉君の代わりにミハエルがいるのは良江お母さんが出てるからですね、中の人ネタ。
カルロ君を呼んでたらキレてただろうね。うん。
ガヤガヤしながらフェードアウト。こういう日常系の話、好きです。
・「さあ今年の烈くん生誕カップは~」ということは、前回から時間が経ったのかな?勝ったのは豪君だし。いきなり温泉?「またみんなで?」と思ったら、一年ぶりなのね。ミハエル君がこした堂のイチゴショートにハマってるっていうのが年相応で可愛い。まさかグランプリレーサーがケーキについて熱く語るようになるとは。ずいぶん続いてる、ってあれから毎年やってるのかな。「お爺様」と例えるミハエル君は育ちの良さを感じます。
鷹羽温泉、リョウ君たちは温泉を掘り当てたんですね。原作の2巻がどこに行っても見つからなくてわからないんですよ。ちゃんとした温泉だしお金は取るべきだというミハエル君の意見は尤も。二郎丸君にまさかの商才の予感。
J君がのぼせてリョウ君に運ばれていくところで、ちょっと腐った妄想。豪君はどこを見てるの(笑)?「危なっかしい」というのは誰のこと、リョウ君?二郎丸君がのぼせる光景は容易に想像できる。リョウ君はワイルドなのか…(笑)。みんなして「じー」なの?やかましいと言うミハエル君は大人なのね。見られて困るものはないんだ?
お風呂上がりにどちらにするかで軽く喧嘩する星馬兄弟。烈くんはコーヒー牛乳派、豪君はフルーツ牛乳派。リョウ君はまさかのイチゴ牛乳。…私はコーヒーとフルーツ両方欲しいです(笑)。
・すぎやまたけし…そういえばファイターの本名ってそんな感じでしたね。ライバルの先生もいたっけ。懐かしい。
・烈くんの一言は凄くちゃんとしたこと言うのね。大人だ…!ここで乾杯する飲み物はなんだろう?このCDってどっちも烈くんの誕生日カップが舞台だったし、烈くんファン的に扱いおいしすぎです。
ファイターはやっぱり早寝するタイプだった(笑)。いびきとかかきそうだと思ったよ。
その他のみんなはまだ起きてて、ボーイズトークタイム。今が大事って、豪君らしいと思う。ここでチイコちゃんの話題に。いい子なのにって、報われないねチイコちゃん。烈くんの夢中なものって、今度は宇宙!ミニ四駆よりとか言っちゃうの?と思ったら、ミニ四駆に似てるとのこと。大人になったら宇宙関係の仕事につくんだもんね。このくらい興味がないと!
このCD、星馬兄弟はもちろん、鷹羽兄弟も愛を感じますvブレッドの名前が出てきたということは、次回の登場フラグ?ドイツにも来てみるといい、って、いつかドイツが舞台の話とか出てくるのかな?烈君がチイコちゃんに興味がないと解ったら、今度はリョウ君とジョーの話に。連絡とってないの?WGPでジョーがリョウ君の連絡先を聞こうとしたじゃないか!なんでチイコちゃんが好きになったのかって話で、理由が「かわいいから」!まったく豪君らしい(笑)。「豪もそんなことを言うようになったのか」って、リョウ君は豪君の兄貴か!ミハエル君は綺麗になったからかい?って質問するところはらしいな(笑)。まさかカイ君がここで出てくるとは(笑)!原作2巻探しに行こう。
で、ミハエル君にそんな話はないらしい。特定の人の話は…誤魔化した(笑)。リョウ君は特別な人に出会ったら全力でぶつかるつもりだって!そうそう、そんな感じ。
J君はなんとファンクラブがあるとか!たしかにあの外見ならありえそうだ。好きだコールした時に謎の声が聞こえたけど、あれは誰?
☆絆ボイス
どのキャラも相手への気持ちが表現されてて、おいしく萌え萌えしましたv烈くんと豪君の兄弟らしい噛み合いっぷりが愛しい。
・烈編
豪くんへの容赦のない言い方が好き(笑)。それでこそ兄弟!あしざまに言ってしまうのも愛情の裏返しなんだよね。
ソニックに対しても、もはやモノ扱いじゃないね。こっちも兄弟って感じがまたいい。
視聴者に向けてのメッセ―ジは、豪君への言葉とは違っていい子にしてますね(笑)。そんな烈兄貴が好きだ!
・豪編
こちらもこちらで烈兄貴への親愛と信頼がにじみ出てますね。愛だね、愛!
リョウ君へのメッセージはひたすらあの言葉を連呼してて子供って感じがしてかわいv
J君への言葉は今更ながら大神博士の時のことが出てきたし。うん、あんなところから抜け出せてよかったね。
マグナムへ、ツーカーの仲って今でも現役の言葉なのかな?
視聴者メッセージは烈兄貴とマグナムが同列に語られてて萌え!烈くんの言葉にリンクした掛け合いがカワイイ。でも正直置きっぱなしは理解できないな。
・リョウ編
視聴者メッセージの、「自然を大切に」はリョウ君らしい。しかし「風呂入れよ」はどういう意味だろう?
・ミハエル編
声質は良江お母さんと同じなのに、ちゃんとキャラが別れててすごいと思う。癖のある少年というか、ややひねくれたところがある感じに聞こえる(個人談)。
ベルクカイザーに対して我儘を言ってたって自覚はあったのね(笑)。
ファンに対しての言葉はちょっとメタネタ入ってました。「烈くん豪君のお母さん、イチゴショートくださるんですか?」って、ミハエルがちゃんと敬語使った!(なんだと思ってたの?)
・ミニ四ファイター編
未だにたまに先生に告白していないらしい。すき焼きは私は好きです。
兄貴・姉貴になってるんだろうな、と、女性ファンの存在を忘れてないところがありがたい(笑)。
畳む
#お引っ越し記事 #レツゴ #ドラマCD