最新号発売済みですが…先月号のSQ感想。(ネタバレ) もはや最新号出てから感想書くのが恒例となりつつあるSQ感想記事です。 今の時点でもまだ最新号はゲットできていないという…ちょっとバタバタしてて階に行けないのです。 続きを読む ・極楽街 ネイちゃんのターン! 一話まるまるネイちゃんの話! 今のネイちゃんの活躍の他に過去のロリネイちゃんの可愛さがたまりません! 小さい頃から頑張り屋だったんだなあ、かわええ…。 先月号からのアイツも昔は…っていう関係ですか。こういう「かつての親しい人」との因縁ってすごく惹かれますね。咎狗のリンが未だに好きなのも自分の癖に刺さる関係性だからなんだろうなとふと思いました。 ・ケモノ 山吹の黒い感じと鋼太郎に八割持っていかれました。 山吹の裏から操るポジションいいね! 中二感しかしなくともきゅんと来る。この手のキャラの暗躍もいいものです。 そして鋼太郎は本気で兄貴の心配より犬の心配だったんですね… 愛犬家からすれば気持ちがわかるかもしれませんが、動物と人間なら考えるまでもなく人間優先だと思うのでちょっと理解に苦しむ感覚でした。 ・勇者 絵柄がひたすら可愛い。 勇者のショタ感の可愛さが特に良い。他に男キャラがいたらBL的な意味で燃えていたかもしれませんね。 ・セラフ 真冬お姉さんの女狐感…! やっぱり私、この人好みです。 食われてもなんだかんだで平和そうなフェリドの中って案外悪くないのかもしれない。 ・教室 ポピー……何を言えばいいのかわからないや。 ・お笑い ダンス! 切符さんのネタは毎回パフォーマンスが凝ってますね。 完全に個人的な好みでしたがガラ靴さんやヒールなネタみたいな話で笑わせるタイプが好みです。 畳む ところで近年のSQって付録が豪華になりましたよね。 創刊の頃は連続でポストカードブックだったけど、今やキャラカードとか複製原画が当たり前みたいについてくるんですよ。マジ? かくいう今回は極楽街のカード二枚でしたしね。前に複製原画もあったし、極楽街付録結構多いですね。 #SQ SQ感想 2025/03/12(Wed)
もはや最新号出てから感想書くのが恒例となりつつあるSQ感想記事です。
今の時点でもまだ最新号はゲットできていないという…ちょっとバタバタしてて階に行けないのです。
・極楽街
ネイちゃんのターン! 一話まるまるネイちゃんの話!
今のネイちゃんの活躍の他に過去のロリネイちゃんの可愛さがたまりません! 小さい頃から頑張り屋だったんだなあ、かわええ…。
先月号からのアイツも昔は…っていう関係ですか。こういう「かつての親しい人」との因縁ってすごく惹かれますね。咎狗のリンが未だに好きなのも自分の癖に刺さる関係性だからなんだろうなとふと思いました。
・ケモノ
山吹の黒い感じと鋼太郎に八割持っていかれました。
山吹の裏から操るポジションいいね! 中二感しかしなくともきゅんと来る。この手のキャラの暗躍もいいものです。
そして鋼太郎は本気で兄貴の心配より犬の心配だったんですね…
愛犬家からすれば気持ちがわかるかもしれませんが、動物と人間なら考えるまでもなく人間優先だと思うのでちょっと理解に苦しむ感覚でした。
・勇者
絵柄がひたすら可愛い。
勇者のショタ感の可愛さが特に良い。他に男キャラがいたらBL的な意味で燃えていたかもしれませんね。
・セラフ
真冬お姉さんの女狐感…! やっぱり私、この人好みです。
食われてもなんだかんだで平和そうなフェリドの中って案外悪くないのかもしれない。
・教室
ポピー……何を言えばいいのかわからないや。
・お笑い
ダンス! 切符さんのネタは毎回パフォーマンスが凝ってますね。
完全に個人的な好みでしたがガラ靴さんやヒールなネタみたいな話で笑わせるタイプが好みです。
畳む
ところで近年のSQって付録が豪華になりましたよね。
創刊の頃は連続でポストカードブックだったけど、今やキャラカードとか複製原画が当たり前みたいについてくるんですよ。マジ?
かくいう今回は極楽街のカード二枚でしたしね。前に複製原画もあったし、極楽街付録結構多いですね。
#SQ