りブロ

-りずのブログ、略してりブロ。-
先月号(1月)のSQ感想(ネタバレ)

もはや最新号が発売されてから感想書くのが恒例と化している感のあるSQ感想記事。
ここのところ最新号の入手自体がやたら遅くなっているという…だいぶ前は発売日に速攻で購入していたんですよ、今となっては驚き。といっても、近場に書店がないので致し方ない。
そんなカンジで今回もネタバレにつき畳みます。


・この音
本当に年々進化してますよね! 特に画力が年々華やかになり、曲という可視化が困難な要素も見事に伝わる美麗な画! 憧れます。
一年生だった愛ちゃん達も進級し、後輩もできたけどそろそろたけぞー先輩も進路のこととかありますしね。そりゃ全国大会にもなりますわ。
思い返せば創刊号からずっと続く作品ですもんね。感慨深いのも納得です。

・青エク
きょうだいケンカ勃発…! 雪村兄弟だけじゃなくこっちもか。
なかなか気性の荒い虫の王、個人的にこの手のケンカって大人な対応してくれる人の方が好きですね。幼稚なきょうだいでも見捨てないなんて大人だなあ。
余波で志摩くんがピンチになってるのなんか笑いました(笑)。

・推しをカタチに
カード系はよく知らないんですが、会社でこういうカードバトルしたら面白そうですね。
負けたらクビという過酷な条件になりそう(笑)。
というかあのアクスタはちょっと欲しいです。

・ケモノ
卜部さん…まさかNTR属性に目覚めたのが原因であんな感じに…?
でも言い分自体は間違っていないのがまた。イカれたようでちゃんと理性は残ってる方がきつそうですね。
まさかの鋼太郎君再登場で喜ぶ私。なんかかわいいんですよねあの子。
まさかまさかで色々びっくりでした。

・極楽街
ネイちゃん! ネイちゃんのターンじゃないか!
まさかのお嬢様、からの現状にちょっとびっくり。いつも言ってる頑張り屋ってこの背景知るとなかなか重いですね。
因縁の相手も登場とは…あのおっさんは一体。
畳む


#SQ感想