Topイラスト変更&Storyに小説三作更新。
11月に入りましたね。
さっそくTopイラストを変更しました。今月は秋らしく、ちょっと知的な雰囲気? があるかもしれないずくです。
小説も上げておきました。
毎月書いてるpixivの執筆応援企画で投稿したものです。
毎回そこそこ癖のある話を書いてきましたが、今回分は特に強いかもしれません。内ひとつはpixivではレーディング設定ではあるものの、設定がそこそこ刺激的なのでそうしたまでなので大丈夫かと。具体的に性的なことは特にしていないので。なにかあればコイブミ辺りから言ってやってくれればどうにかします。
さて。
11月に入ったということで、そろそろバーチャルフェス開催が近づいてまいりました。私もイベント当日のために水面下で準備しているので、お時間あれば遊びに来てくださると嬉しいです。スペースはCホール-20です。後ほど詳細情報投稿しますね!
#サイト更新履歴 #バーチャルフェス
11月に入りましたね。
さっそくTopイラストを変更しました。今月は秋らしく、ちょっと知的な雰囲気? があるかもしれないずくです。
小説も上げておきました。
毎月書いてるpixivの執筆応援企画で投稿したものです。
毎回そこそこ癖のある話を書いてきましたが、今回分は特に強いかもしれません。内ひとつはpixivではレーディング設定ではあるものの、設定がそこそこ刺激的なのでそうしたまでなので大丈夫かと。具体的に性的なことは特にしていないので。なにかあればコイブミ辺りから言ってやってくれればどうにかします。
さて。
11月に入ったということで、そろそろバーチャルフェス開催が近づいてまいりました。私もイベント当日のために水面下で準備しているので、お時間あれば遊びに来てくださると嬉しいです。スペースはCホール-20です。後ほど詳細情報投稿しますね!
#サイト更新履歴 #バーチャルフェス
今年のハロウィンは地味めにすました。
なんだかんだで毎年この手の行事はイラストや番外編漫画などを描いていたのに、今年はイラストのみの寂しい感じとなりました。今年はサナトリウムケージキャラのハロウィン仕様です。
最大の理由はゲーム制作とYouTubeに動画投稿を始めたからですね。これは間違いない。新しいこともあれこれやり始めるとそっちに時間使っちゃうんですよね、トホホ……
しかし始めたことに悔いはない! やるからにはあれこれやる所存です!
他に旧作のスチル全部塗り直しもやってたりしたのでそっちもかかっていた感じですね。ほんと最近時間の流れが早い早い……。
そんなわけで今年のハロウィン終了まであと一時間を切っているわけですが、これだけは言わせてください。
トリックオアトリート! お菓子ください!
…なんてね。
最近拍手をいただけることが多いので、それが私にとってのお菓子です。いつもぱちぱちありがとうございます!
#ハロウィン
なんだかんだで毎年この手の行事はイラストや番外編漫画などを描いていたのに、今年はイラストのみの寂しい感じとなりました。今年はサナトリウムケージキャラのハロウィン仕様です。
最大の理由はゲーム制作とYouTubeに動画投稿を始めたからですね。これは間違いない。新しいこともあれこれやり始めるとそっちに時間使っちゃうんですよね、トホホ……
しかし始めたことに悔いはない! やるからにはあれこれやる所存です!
他に旧作のスチル全部塗り直しもやってたりしたのでそっちもかかっていた感じですね。ほんと最近時間の流れが早い早い……。
そんなわけで今年のハロウィン終了まであと一時間を切っているわけですが、これだけは言わせてください。
トリックオアトリート! お菓子ください!
…なんてね。
最近拍手をいただけることが多いので、それが私にとってのお菓子です。いつもぱちぱちありがとうございます!
#ハロウィン
バーチャルフェス設営しました!
展示用画像の調整に凝っていたら大分遅くなってしまった…
そんなではありますが、設営完了!
なんの? こちらではちょっと触れた程度でしたね。
いつもお世話になっているノベルゲームコレクション、そちら関連でバーチャルフェスが開催されるんですが、私も参加予定です。ギリギリスペースいただけました!
それで今月はゲーム関連中心にあれこれやっていたというわけ。立ち絵やらプロフ画像やら新規で描いていたんですよ。
ネット環境が最近やたら不安定なこともあって設営にそこそこ手間取ってしまってました。ようやく設営まで行きました。おめでとう私!
こんな感じです↓

11月になったらもっと詳細情報を書けると思いますので詳細はまだしばらくお待ちくださいませ。
バーチャルフェスで僕と握手!
#お知らせ #バーチャルフェス
展示用画像の調整に凝っていたら大分遅くなってしまった…
そんなではありますが、設営完了!
なんの? こちらではちょっと触れた程度でしたね。
いつもお世話になっているノベルゲームコレクション、そちら関連でバーチャルフェスが開催されるんですが、私も参加予定です。ギリギリスペースいただけました!
それで今月はゲーム関連中心にあれこれやっていたというわけ。立ち絵やらプロフ画像やら新規で描いていたんですよ。
ネット環境が最近やたら不安定なこともあって設営にそこそこ手間取ってしまってました。ようやく設営まで行きました。おめでとう私!
こんな感じです↓

11月になったらもっと詳細情報を書けると思いますので詳細はまだしばらくお待ちくださいませ。
バーチャルフェスで僕と握手!
#お知らせ #バーチャルフェス
Comicに「モノクロガールズカレイドスコープ」、65限目更新。
ものくろ最新話更新しました!
ようやくだ……ようやくここまで来た。今回更新分で立花に関するあれこれは一区切りとなります。なんやかんやで立花&希幸編は10話以上使ってましたね。長かったなぁ…。
尺をいくらでも使えるというならいくらでも本筋からそれて長くなりますが、いい加減ダレてきそうですしね。
今回はある種前後編みたいな構成にしているので次話(66限目)もすでに作画に入っております。次は希幸メインでもあります。
来月の二週目までには更新できるといいな。
#サイト更新履歴
ものくろ最新話更新しました!
ようやくだ……ようやくここまで来た。今回更新分で立花に関するあれこれは一区切りとなります。なんやかんやで立花&希幸編は10話以上使ってましたね。長かったなぁ…。
尺をいくらでも使えるというならいくらでも本筋からそれて長くなりますが、いい加減ダレてきそうですしね。
今回はある種前後編みたいな構成にしているので次話(66限目)もすでに作画に入っております。次は希幸メインでもあります。
来月の二週目までには更新できるといいな。
#サイト更新履歴
ここ3か月分のSQ感想、三か月分まとめ感想。(ネタバレ)
嘘だッ! 気づいたら三号発売してたって嘘だッ!
…なんやかんやで毎号簡単にSQ感想は書いてたんですよ。あ、本誌の方です。私創刊号からSQ本誌購読してるので。
そんな毎月書いていた感想を丸二号分書いてない…だと……? 我ながらすごく驚いてます。ここ数か月はゲーム関連に係きりだったからなあ。
なので一気にまとめて数か月分のSQ感想です。以下ネタバレにつき畳み。
・ケモノ
切ない…!
具体的に「誰が」とは言わないがとにかく切ない! この悲恋(?)の連続がたまらんのです。
愛して欲しいなら愛してくれる人を好きになればいいのに、とか、あの人は王になれる器じゃないとか、そのあたりの言葉は言ってる本人に一番刺さってるんじゃないかと思ってしまいますね。
それ含めていいセリフの連続でした。哀しい恋の結末って味わい深いなあ……
一般的に「恋」と称される類の感情でなくとも、理解されなくとも、本人たちにとってはとても大事なものだったんだろうなあ。
今回も各種癖に刺さりました。
・お笑い
あっという間に最終回…寂しい。両先生お疲れ様でした!
最初こそ人間関係のドラマがメインだと思っていたのにお笑い要素もかなりガチでそっち方面でも大変楽しめました。
私はお笑いはここ数年くらいの間でたまに見るようになった程度の知識しかないんですが、お笑いの魅力に詳しくなった気がします(※気がしただけ)。
途中のネタの種類だとガラ靴さんのネタが一番好みでしたね。あとはシュプレヒコールさんもあざとくいい人で一周回ってより良かったです!
・モリアーティ
ここ数か月は彼がメイン。
眼球…ああ、そういうことだったのか。ドイツが似合いすぎる。
さらっと流された感があるけど彼の両親はあの人たちなんですね。
・極楽街
うつちゃん…まるで少年漫画の助けを待ってる昔ながらのヒロインじゃないか!
しかも助けに来るのが愛しの彼でしょ? なんというロマンチックな展開…
このままの流れで味方サイドに来るのか、それとも上手くいきそうだったのに敵にやられるのか。そのどちらかだと思うけどどっちかな?
・セラフ
強い男の泣き顔…イイ。誰からも一目置かれる実力者の情けない泣き顔たまらんです。
真昼おねーちゃんの「そんな男を好きになった覚えはない」も喝を入れてると同時に自分にも言い聞かせてる感があってなおさらステキ。
この作品においての推しカプは優ミカとクルミカの他に真昼おねーちゃん総攻めもいいと思うんですよね。強い男をそれ以上に強い女が攻めているという弱肉強食・食物連鎖感のあるカップリング。なかなか無常感があっていいと思うんだ。
畳む
#SQ
嘘だッ! 気づいたら三号発売してたって嘘だッ!
…なんやかんやで毎号簡単にSQ感想は書いてたんですよ。あ、本誌の方です。私創刊号からSQ本誌購読してるので。
そんな毎月書いていた感想を丸二号分書いてない…だと……? 我ながらすごく驚いてます。ここ数か月はゲーム関連に係きりだったからなあ。
なので一気にまとめて数か月分のSQ感想です。以下ネタバレにつき畳み。
・ケモノ
切ない…!
具体的に「誰が」とは言わないがとにかく切ない! この悲恋(?)の連続がたまらんのです。
愛して欲しいなら愛してくれる人を好きになればいいのに、とか、あの人は王になれる器じゃないとか、そのあたりの言葉は言ってる本人に一番刺さってるんじゃないかと思ってしまいますね。
それ含めていいセリフの連続でした。哀しい恋の結末って味わい深いなあ……
一般的に「恋」と称される類の感情でなくとも、理解されなくとも、本人たちにとってはとても大事なものだったんだろうなあ。
今回も各種癖に刺さりました。
・お笑い
あっという間に最終回…寂しい。両先生お疲れ様でした!
最初こそ人間関係のドラマがメインだと思っていたのにお笑い要素もかなりガチでそっち方面でも大変楽しめました。
私はお笑いはここ数年くらいの間でたまに見るようになった程度の知識しかないんですが、お笑いの魅力に詳しくなった気がします(※気がしただけ)。
途中のネタの種類だとガラ靴さんのネタが一番好みでしたね。あとはシュプレヒコールさんもあざとくいい人で一周回ってより良かったです!
・モリアーティ
ここ数か月は彼がメイン。
眼球…ああ、そういうことだったのか。ドイツが似合いすぎる。
さらっと流された感があるけど彼の両親はあの人たちなんですね。
・極楽街
うつちゃん…まるで少年漫画の助けを待ってる昔ながらのヒロインじゃないか!
しかも助けに来るのが愛しの彼でしょ? なんというロマンチックな展開…
このままの流れで味方サイドに来るのか、それとも上手くいきそうだったのに敵にやられるのか。そのどちらかだと思うけどどっちかな?
・セラフ
強い男の泣き顔…イイ。誰からも一目置かれる実力者の情けない泣き顔たまらんです。
真昼おねーちゃんの「そんな男を好きになった覚えはない」も喝を入れてると同時に自分にも言い聞かせてる感があってなおさらステキ。
この作品においての推しカプは優ミカとクルミカの他に真昼おねーちゃん総攻めもいいと思うんですよね。強い男をそれ以上に強い女が攻めているという弱肉強食・食物連鎖感のあるカップリング。なかなか無常感があっていいと思うんだ。
畳む
#SQ

いよいよ本日開催となりました「ティラノゲームフェス10 in バチャフェス シーズン1」!
後程追記すると言いつつ開催準備のあれやこれやで一日経過という…会場はこちらです↓
https://vfest.jp/
全身の画像を登録するとそれをアバターとしてバーチャル空間を自由に移動して行動できます。もちろん他の参加者とも交流可能!
私もコアタイムは極力自分のスペースにおりますのでよかったら遊びに来てくださいね。
バーチャル会場にて行われる、ゲーム制作者向けのイベントです。もちろん制作はしていないけど参加したいという方も是非! というイベントになります。コミケみたいな感じです。
私のスペースでは主に作品情報の展示や新作情報なんかもちらりしてます。今年初ゲーム制作&初バーチャルイベント参加なので最初から尖ったことはせず、ある程度仕様を理解してから色々カスタムしていきたいなと思っております。
スペースにお立ち寄りくださった方にはアバターアイテムやプロモカードなどのお土産も用意してありますので近くにお越しの際はお立ち寄りください。サークル参加者から直接受け取れるものもいくつかあるのでお声がけいただけると嬉しいです。
細部の調整を加えるかもしれませんが、うちのスペースはこんな感じです。
スペースは「C-20」、サークル名「荘園書房」となっております。場所は西出入り口のすぐ傍です。
開催期間は2025-11-07 18:00:00 〜 2025-11-16 23:00:00。本日18:00から開催となります。コアタイムは20:00~22:00、私もバチャフェス開催期間は極力スペースにいようと思いますのでお気軽に遊びに来てくださいね!
ちなみに不在の場合お知らせを出せる&代わりに宝箱などが出現する仕様だそうです。ランダムドロップだと思うので宝探し的な楽しみもありそうですね。こちらに登録したアイテムはスペースにて直接お渡しできますのでよかったら声をかけてくださいね!
あ、あとふくびきもあるんですよ! すごくないですか?
情報をまとめますと、
____
スペース「C-20」(Cホール、北西の方角)※北と西の間あたり
サークル名「荘園書房」(場所は西出入り口のすぐ傍)
開催期間は2025-11-07 18:00:00 〜 2025-11-16 23:00:00(コアタイムは20:00~22:00)
参加無料・一般参加OK
_________
これですね。
URLは開催まで非公開となりますので、後ほど追記しに来ます。
ではバチャフェスで僕と握手!
ずくアバターで参加します。
#お知らせ #同人ゲーム #バチャフェス #ティラノゲームフェス10 #参加イベント #イベント情報