Comicにモノクロガールズカレイドスコープ41限目更新。
モノクロ最新話更新しました。
今回から話が動いていくことになります。詳細は本編参照。
突発ネタもいくつか浮かんでいるのでたまに番外編を挟みつつ、本編を進めて行きたいですね。
ガンガン描こうぜ!
#サイト更新履歴
モノクロ最新話更新しました。
今回から話が動いていくことになります。詳細は本編参照。
突発ネタもいくつか浮かんでいるのでたまに番外編を挟みつつ、本編を進めて行きたいですね。
ガンガン描こうぜ!
#サイト更新履歴
ゲームプレイ記録:濡鴉の巫女・エンディングその3
記事自体は半月ほど前に書いていたというのに校正などしていたら時間が経っていたという濡鴉。
いつもなら難易度で若干の変化がある程度なのに、今回は主人公のひとりに4つの結末があるのでまだEDコンプできておりませんでした。
他2人のEDは2種類なのでそのひとりの分で記事増やしてもなんなのでようやくコンプした段階でこうして記事にしております。
さっそく霊によってネタバレにつき畳みます。
夕莉と深羽のエンドはこれまでに書いた通りなので今回は省略。後ほど総合感想書こうと思います。
蓮のEDのうち、まずは白菊と無事幽婚するエンドから。
これ攻略情報なしでたどり着けないんじゃないんですかね…頑張って箱の傍でスタンバっていてもなかなか引きずり込んでくれないのでじれったかったです。こっちは君に決めてるんだよ!
ようやくずるりと入れてくれて無事幽婚成立か! ……そう期待したんですよ。
でも白菊がほんと天使でした。
自分は死ぬことができない、ずっと柱として埋まっていなくてはならない。けど想い人は違う。だからお前は死ねと。ゆっくり死ねと。

本当に愛がなきゃ言えないですよこんなこと。
百年以上待ち続け、ようやく来てくれたというのに相手の幸せのことを考えて敢えて突き放す。愛ですよ。
幼い容姿も相まって健気さに涙がでそう。
白菊エンド両方の感想ですが、端的に言って「白菊は悪魔のように見せかけた天使」ですね。
畳む
EDコンプしたと言いつつ、コラボミッションは未プレイなのでこれからしばらくプレイは続きます。
とりあえずあのおっさんについて詳細知りたいので頑張ってレンズゲット目指すところからですね。
#濡鴉の巫女
記事自体は半月ほど前に書いていたというのに校正などしていたら時間が経っていたという濡鴉。
いつもなら難易度で若干の変化がある程度なのに、今回は主人公のひとりに4つの結末があるのでまだEDコンプできておりませんでした。
他2人のEDは2種類なのでそのひとりの分で記事増やしてもなんなのでようやくコンプした段階でこうして記事にしております。
さっそく霊によってネタバレにつき畳みます。
夕莉と深羽のエンドはこれまでに書いた通りなので今回は省略。後ほど総合感想書こうと思います。
蓮のEDのうち、まずは白菊と無事幽婚するエンドから。
これ攻略情報なしでたどり着けないんじゃないんですかね…頑張って箱の傍でスタンバっていてもなかなか引きずり込んでくれないのでじれったかったです。こっちは君に決めてるんだよ!
ようやくずるりと入れてくれて無事幽婚成立か! ……そう期待したんですよ。
でも白菊がほんと天使でした。
自分は死ぬことができない、ずっと柱として埋まっていなくてはならない。けど想い人は違う。だからお前は死ねと。ゆっくり死ねと。

本当に愛がなきゃ言えないですよこんなこと。
百年以上待ち続け、ようやく来てくれたというのに相手の幸せのことを考えて敢えて突き放す。愛ですよ。
幼い容姿も相まって健気さに涙がでそう。
白菊エンド両方の感想ですが、端的に言って「白菊は悪魔のように見せかけた天使」ですね。
畳む
EDコンプしたと言いつつ、コラボミッションは未プレイなのでこれからしばらくプレイは続きます。
とりあえずあのおっさんについて詳細知りたいので頑張ってレンズゲット目指すところからですね。
#濡鴉の巫女
なんやかんやで比較的高頻度で更新している気がする当ブログ。
自分的に一週間音沙汰ないのも珍しいようなそうでもないような、結局どっちなんだよ。並行して進めている漫画の作画とぴくしぶの方で始まった企画についてお話しておりました。
そちらの企画の方で描こうと思っている小ネタがポツポツあるのでどう料理して仕上げようか考えていたりしましたね。詳しくは右にリンク貼ってあるFANBOXの方にも記載しようと思っているので気になった方は是非。世界観共有系の企画です。
主に作画とネタの整理整頓をしていた一週間だったわけですが、ささやかな嬉しいこともあったんですよ。ぴくしぶの方でちょっと前に書いた小説が編集部のおすすめに掲載された影響か、連日オリジナル小説のランキングに入りました。やったね! 二次創作の方で小説も入ったことはあったものの、オリジナルの小説でというのは初めてだったので嬉しかったです。やったね! …どんだけ嬉しいんだよ(笑)。
この喜びの勢いで開催中のコンテスト用に書いている小説もあるので気が向いたらぴくしぶの方も遊びに来ていただけると嬉しいですね。