Blue
十三章
麒麟が兵によって連行される様子を見て、青梅は満足だった。気に入らない二人――スフィアと翆玉が絶望するのが目に浮かぶ。それは彼の望むところであった。日頃から自分よりも彼らを持ち上げてばかりの群集にもウンザリしていたところだし、この機会に二人とも皇帝の庇護から外してしまえればそれが一番だと考えた。そうすれば皇位継承権第一位である自分が皇帝として君臨し、この碧玉京を思いのままに出来る。つまり彼好みの軍事国家として最強の帝国に導ける。 しかし、と彼は思う。あれだけ朱に似た少年を愚昧はどうやって見つけてきたのだろうか? 彼女には赤に縁でもあるのだろうか? そう、現皇帝の子である何よりの証――蒼い髪を弄りながら考える。
自分とスフィアの母親は現皇帝が最も愛した妻であり、だからこそ、その息子である自分が皇位継承権第一位であり、皇帝も気に入らないながらも能力があるが故に翆玉がそれに次ぐ、皇位継承権第二位。更に女であるが、やはり最も愛した妻の娘であるが故の贔屓もあってのスフィアが皇位継承権第三位なのだ。そのことは不満だが、母親が皇帝に愛されていたという事の恩恵は大きい。だからこそ自分の身が危うくなるようなことは言わずに、我慢がならないほどに実妹が気に食わないながらも皇位継承権が彼女にある事も大目に見ていた。
だが、その彼女の最大の弱点と見える少年が現れた事で、その考えは大きく変わった。昔から情に厚すぎるのが彼女の一番の欠点だった。困っている市井の者がいれば手を差し伸べねば気が済まない性格は変わっていない。だからこその命に執着しない性質も、実の兄だからこそ、彼女が慕う翆玉よりもよく知っていた。これを利用しない手はない。
――相変わらずの詰めの甘さ。それがお前の弱点だ。
機会さえあれば、『赤』を連れてきたことを口実に彼女自身も葬り去ってやりたいところではあるが、そこまでは皇帝もしないだろう。だが、青梅としては妹が立ち直れないほどに精神的に参るだけでよかった。この時――城に戻ってきてからは一度も見せなかった隙が出来るこの時を待っていたのだ。
儀式の舞いを踊る妹を見つめる現皇帝は、本当に病で臥せっているのかが不思議なほどに嬉しそうだった。それは気に食わないが、そういう時ほど彼が血が上りやすいということを経験として知っていた。だからこそ耳打ちで自然に言ったのだ。
「スフィアが連れてきた赤の少年はどこだ?」
あくまでもさりげない風を装い、傍らの奴隷に尋ねた。相手はやせ細った女性で、乳飲み子がいるらしかった。逆らえばその子供を殺すと脅していたため、その効果は絶大だった。彼女は青梅の望む反応をした。
「……その子供でしたら、翆玉様とご一緒のはずですが」
誰でも自分の子供のことは大事に決まっている。現に自分とスフィアの母親もそうだった。その奴隷が『怯えながら言う』事の効果は絶大で、彼女は『見知らぬ赤に怯えている』と皇帝に思わせるのに一役買った。実際は残虐と奴隷たちの間で畏れられる青梅に『自分の子供を殺されそうな怯え』だったのだが、当然そんな事情など病に臥せる身である皇帝には解らない。そのためこの時に青梅の言葉を信じてしまうのも無理はなかった。
皇帝はすぐにその『赤』の少年を連れてくるよう命じ、翆玉と共にスフィアの舞いを眺める麒麟のところへと向かったのだった。……つまりはこの青梅という男は悪知恵だけは冴える男なのだ。他の事には大変疎いのに。
やっと儀式を終えたスフィアは麒麟がいたあたりが騒がしいことを不審に思う。皇帝が見学している以上は警備が厳しくなるのは当然だが、やけに兵が翆玉のいるであろう辺りに集中しているのもおかしい。
「一体何があったのだ?」
嫌な予感がしたスフィアはすぐに汗をぬぐい、大事なふたりがいるであろう辺りを目指す。が、そこにいたのは狼狽した様子の翆玉と、それを見張る兵が数名だった。警護するのならばともかく、なぜ彼がこんな扱いを受けているのかが疑問だった。
「……すまない。少年が――」
「なんですと? 義兄上がついていながら?」
「皇帝をかどわかした者がいる。お前も知っているだろう?」
「……あの愚兄が」
ふたりには目星は容易くついた。そういう人間だということをこれまでの出来事で十二分に悟っていた。だが皇帝の一番のお気に入りである彼に、表立って逆らうほどには愚かではなかった。翆玉は己の翠の長髪が風に揺れるのを感じる。大抵の場合、儀式の後にはこんな風が吹く。
「……」
「スフィア、朱の時の二の舞は嫌だろうが、今の自分の立場を考えるべきだ」
「……」
スフィアの髪は今や黒に近い濃紺へと染まっていた。その様で彼女の感情は無言でも十分に察せる。
――麒麟、お前は私が必ず助ける。
だがそんな時に限って、試練は訪れる。
本来は太陽は信仰しない主義であるスフィアが、その象徴である『火』を使った儀式を行った。そのためかもしれない。彼女は水を信仰しているが、『皇族の務め』という事で、それは明らかにしてはいない。それが災いしたのか、隠すように首から下げている朱の形見の勾玉が輝いた。
「まさか!? こんな時に!?」
「どうした?」
らしくもなく焦る『妹』に翆玉も狼狽する。しかし、なぜそんな事を豪胆なたちの彼女が動揺するのか。スフィアはまたしても『あの時代』に向かってしまうのだと確信し、翆玉に言伝を頼む。
「義兄上! 麒麟に伝えておいてください! 『私は何があろうともお前を救う』と!」
言い終えると同時に、翆玉の妹の身体は文字通り『消えた』。
__________________________
2015年 7月19日 莊野りず
Copyright (c) 2023 rizu_souya All rights reserved.
-Powered by 小説HTMLの小人さん-