執筆応援企画SS集

結婚しないと出られない部屋(かなみサイド)

「しようよ」

 もう何度このフレーズを口にしただろうか。
「ダメだ、いやだ、したくない」
 同じく、何度この返事を聞いただろうか。
 私なりに一生懸命それっぽい雰囲気を出そうと頑張っているのに、雑誌を参考にそれっぽい気分になるように首筋にくっついたり、できるだけ密着してるのに、限界までべったりしてるのに、一向に夏樹はその気になってくれない。
「絶対にしない。あり得ないから」
 いっつも返事はこれ。いい加減にくじけそうだ。
 畳みかけるように夏樹は言う。
「しないからな、結婚なんて」
「もう! 昔はもっと優しかったのに! 毎日好きって言ってくれたのに! 好きな相手としたくなるのが結婚ってものじゃないの?」
 私は再びその気にさせようと迫ってみる。
 あれよね、雑誌にあるのは露出を増やせば落ちるとか、直接的にえっちい仕草が結局は強いとか、そういう感じよね。うんわかってる。
 要は本能に訴えかければいいのよね。十分わかってる。
 けれども朴念仁相手には分が悪い。
 頑張って限界まで肌を出しても、全然こっちを見てくれない。まあ、そういうストイックなところが好きなんだけど。
「いい加減ここから出たいでしょ? 私だって出たいもん。だから、結婚しよ?」
「しない。絶対しないからな」
「……もう」
 そう、私たちは閉じ込められている。
 理屈はよくわからないけど、ここから出るには結婚しないといけないらしい。なんでとかそういう疑問はもう十二分に私たちが抱いたからもういい。
「ここから出るには結婚しかないの! いいじゃない。私たち、仲良しの幼馴染なんだから。フィクションでも定番よ? なんだかんだで相性がいい属性だから、ああやってくっつくんじゃない」
「仲のいい幼馴染は結婚しないといけないのか? そんな決まりでもあるのか? ……俺だって結婚相手くらい選びたい」
「どういう意味よ!」
 反射的にそう返すけど、彼の言いたいこともわかる。
 別に好きな人がいるかもだし、幼馴染だからって結婚するのも妙な話。彼の言い分はもっともだ。
 けど、私はずっとずっと昔から、物心ついたころから、ううん、もっともっと小さいころから彼が好きだった。同じ年の幼馴染なんて、私たちの村では珍しいから。だからお互い気になる存在だったことは間違いない。
 同年代の異性が他にいないから。
 なんて消極的な理由で選ばれたとしても、私は夏樹と結婚できるならなんでもいい。
 好きだって気持ちは前から伝えていたけど、彼は受け入れてはくれなかった。けど、拒否されたことも一度もなかった。
 だから、ちょっとくらい夢を見たっていいじゃない。
 ある夜眠りについて、次に目覚めたときにはここにいた。六畳くらいの狭い部屋。お風呂にトイレに台所はついてる。最低限の生活には困らない部屋だ。
 どういう場所なのかと見回してみると、壁に張り紙がしてあったのだ。
『結婚しないと出られない部屋』
 よくわからない。いや、まったくわからない。
 わからないけども、これはチャンスだ。
 この部屋からの脱出を口実に彼に迫れる。彼だって、いつまでもこんなわけのわからない部屋に閉じ込められるのは嫌だろうし。
 昔からの夢がようやく叶うのだ。
「結婚しよ」
 私は迫る、とにかく迫る。
 彼は断る、ひたすら断る。
 その繰り返しで数日が過ぎた。彼は少しづつやつれていった。
 苦しそうなのに一向に結婚を受け入れることはない。
「ねえ? 結婚しよ?」
「ダメだ、いやだ、したくない」
「でも、一生ここにいるの? いやじゃないの?」
「おまえと結婚するよりよっぽどいい」
「……意地悪」
 私のことが嫌いなら、はっきりそう言ってくれればいいのに。
 断ってくれたら、新しい恋に向かえるのに。
 受け入れないくせに中途半端に優しいのって、そっちのほうがよっぽど残酷だ。
「いいよーだ! 勝手に婚姻届けにハンコ押しちゃうから」
「ダメに決まってるだろ……」
 ここに閉じ込められてから、夏樹は徐々に弱っていく。食事はきちんととっているはずなのに、心労なのか返事にも力がない。動くのもおっくうといった様子だ。
 大好きな彼が弱っていくのがつらくてかなしくて、私は最後には哀願する。
「……お願いだから、結婚してよぉ」
「……」
「私はしたいよ。でも今は私の気持ち以上にあなたが心配なの。ここから出て病院に行こう? ねっ?」
「そんなに……俺としたい?」
「うん」
 あなたしか見えないから。
 ずっとあなただけ見ていたから。
「わかったよ。おまえには負けた」
 本当に不本意だとでも言いたげに、彼は投げやりに結婚を了承した。
 まるで私が恐喝でもしたようだ。
 部屋に用意されていた結婚指輪をはめてもらい、私は流れとはいえ結婚できたことを心から喜んだ。
 ウェディングドレスも、新婚旅行も、それ以前に式もない、形式だけの結婚。
 それでも私はうれしい、幸せだ。
「ねえ、好きって言って? 愛してるも言ってほしい」
「……かなみ、大好きだ。愛してる」
 今までの渋々といった感じが嘘のように、とても甘く、囁くように言ってくれた。まさかこんな日が来るなんて。
 もう、思い残すことなんてない――
 あたりに光が満ちる。私と夏樹を暖かく包んでいる。
 私は世界で一番幸せだ。
 夏樹だけが泣きそうな顔をしているのはなぜなのかわからないけれど。
Copyright 2023 rizu_souya All rights reserved.

-Powered by 小説HTMLの小人さん-